大阪・兵庫の北摂エリア 豊能町の整理収納サービス
整理収納アドバイザー ひがしよしみ の公式ホームページ

営業時間: 10:00~16:00  定休日: 土日祝 

  1. ブログ
  2. 【開催報告】ご縁に感謝!お寺と過ごすひととき「わたしのたからものボックス」ワークショップレポート
 

【開催報告】ご縁に感謝!お寺と過ごすひととき「わたしのたからものボックス」ワークショップレポート

2025/10/20
【開催報告】ご縁に感謝!お寺と過ごすひととき「わたしのたからものボックス」ワークショップレポート


先日10月19日(日)に、大阪市旭区の指月山 常宣寺で開催されたイベント「お寺と過ごすひととき」にて、「わたしのたからものボックスを作ろう!」ワークショップの講師を担当させていただきました。


特別なご縁が繋いだイベント

私が活動する豊能町とは離れた大阪市での開催でしたが、これも高校の同級生であるお寺の娘さん、リトミックの先生との特別なご縁あってこそ。ご参加くださった皆さま、そして、この素敵なイベントを実現してくださった関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。

ワークショップの様子:世界に一つだけの宝物ボックス


私の担当したワークショップは、お子さんが楽しみながら「お片づけの基本」を学べるというもの。今回は、お気に入りの宝物を大切にしまうための「わたしのたからものボックス」を親子で一緒に制作しました。

最初は、「どんなデコレーションにしようかなぁ」と戸惑っているように見えた子ども達でしたが、シールやテープを手に取ると、目を輝かせながらデコレーションに夢中になってくれました。



超かわいい!子どもたちの個性あふれる作品たち


※撮影許可をいただいたお写真のみ掲載しています


写真の通り、一人ひとりの感性が詰まった、個性豊かなボックスが誕生しました。

  • 「一番大切なものは、このキラキラのシールで飾る!」

  • 「自分で決めて作ったから、大事にしまえる」

この「自分で決めて作る」というプロセスこそが、モノを大切にする心と、お片づけを「自分ごと」にする最初の一歩です。今回お届けした「お片づけの最初の一歩」の考え方が、ご自宅での暮らしに活きることを願っています。

イベントは2日間!「お寺と過ごすひととき」全体の魅力


イベント「お寺と過ごすひととき」は、18日(土)・19日(日)の2日間開催されました。

リトミック、精進ごはん、ヨガ、お寺マルシェなど、世代を超えて楽しめるコンテンツが盛りだくさんで、お寺という特別な空間で遊び、学び、未来の自分と向き合う、素晴らしい機会でした。