営業時間: 10:00~16:00  定休日: 土日祝 

  1. ブログ
 

ブログ

2021/11/18

大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』 インストラクターの東好美です。


11月も中旬を過ぎ、大掃除や片付けに関する関心が、1年の中で最も盛り上がるシーズンになりました。今年の大掃除は順調ですか?最近では大掃除はせずに、中掃除や小掃除なんかもSNSで話題ですが、そもそも、掃除と片づけの違いってちゃんと言えますか?


詳しくはこちら
2021/11/17

大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』 インストラクターの東好美です。


なりたい自分になるための「片づけスイッチ」をONにする『片づけ心理学®』初級講座。今回は、オンラインでマンツーマンでお届けさせていただきました!

詳しくはこちら
2021/11/15

大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』インストラクターの東好美です。


世の中にある様々な講座やセミナー、ハウツー本。受講したときや読んだときには「ためになった!」と感じるのに、行動しないと残念ながら日々忘れてしまうもの。ところが、『片づけ心理学®』はそこで終わらせない秘策があるんです!

詳しくはこちら
2021/11/11

大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』インストラクターの東好美です。


わたしにとって、2021年の1番のハイライトは『片づけ心理学®』に出会ったこと。そして、2番目を上げるとすれば、それは【方眼ノート】のメソッドを手に入れたこと。ベストセラーの「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」を書店で見かけられた方も少なくないのでは。そこで、整理収納アドバイザーで個人事業主のわたし目線で、整理収納アドバイザーこそ使ってほしい理由3つをお届けします。

詳しくはこちら
2021/11/10

大阪 豊能町の整理収納アドバイザー・『片づけ心理学®』インストラクターの東好美です。


2021年10月にオンラインで開催された「整理収納フェスティバル2021」。フェスティバルのプログラムのひとつであるアドバイザーマルシェでは、『片づけ心理学®』インストラクターとして、『片づけ心理学®』に出会ったわたしの変化のストーリーをお話ししました。

詳しくはこちら
<<  <  31  32  33  >  >>